paildではカードに複数の制限ルールを組み合わせて適用できます。プロジェクト用、部門・用途別、個別購買申請専用など、様々なユースケースにおいて、ポリシーを遵守したカード利用を促進できます。
目次
機能の概要
paildのカードへ組み合わせて設定できる利用制限は次の通りです。
制限の種類 | 内容 | 備考 | |
期間あたりの利用上限 | 日次 | 毎日0時に利用可能額を設定額まで回復 | |
週次 | 毎週日曜に利用可能額を設定額まで回復 | ||
月次 | 毎月1日に利用可能額を設定額まで回復 | ||
年次 | 年初1月1日に利用可能額を設定額まで回復 | ||
1決済あたりの利用上限 | 上限を超える決済が不可 | ||
合計の利用上限 | 設定以後、通算で利用できる使い切り額を設定 | 予算の上限が予め設定されているケースに有用です | |
カード利用の期間制限 | 開始日~終了日を指定し、その期間でのみ決済が可能 | 開始日または終了日のいずれか一方のみを指定することも可能 | |
オンライン利用の制限 | 「制限する」にすることでオンラインでの決済が制限可能 | リアルカードでの店頭決済のみ利用できるようになります | |
期間付き合計利用制限(有料) |
設定期間中に設定金額まで決済が可能 |
paildワークフローと連携して、ワークフローの申請を元に、カードを制御できます |
設定の手順
「管理」権限を持つユーザーでpaildにログインし、カード管理にアクセスします。「+ 新しいカードを作成」のパネルをクリックするか、既存のカードのパネルをクリックします。
カードの制限条件の欄で、「追加する」ボタンから制限を1つずつ追加し組み合わせて意図する制限を作成し、カードを作成または変更確定します。
以上で利用制限ルールの設定は完了です。
なお、決済に失敗したときは、当該決済を許容しないすべての制限が失敗通知メールに列挙されます。
活用例
- 合計利用枠と期間を制限したカード
- 購買申請や出張申請に対応して発行する申請ベースのバーチャルカード
- 一定期間のプロジェクト専用に用いる
- 四半期の予算枠を設定した広告用カード
- 特定の社内イベント用に発行
- 年額(または月額)利用枠と期間を制限したカード
- 契約の更新に合わせて利用期間を再設定して延長する、知らずに払い続けることがないSaaS用カード