※ 管理者向けの決済通知機能についてはこちら
カード利用者に向けた「領収書提出依頼メール」は、返信することで個別のカード利用に対して証憑やメモの情報を付与できます。
ご利用方法
1. 領収書提出依頼メール配信の有効化
予め、提出依頼メールを配信させたいカードについて管理者メンバーが通知を有効化します。
カードの新規発行時では、共有するメンバーを選択する際に設定できます。
発行済みのカードでは、各カードの詳細画面の「共有されたメンバー」のタブより変更できます。
2. 提出依頼メールへの返信
各カードの利用者が、カード利用後に受信するメールに対して、ご利用中のメーラーから返信します。このとき、アップロードしたい画像ファイルを添付します。この返信では、カード利用に対してメール本文もメモとして記録することができます。
3. メール投稿の完了通知
返信したメールの処理が完了すると、完了を報告するメールがカード利用者に配信されます。
4. 支出の詳細画面での表示について
アップロードされたファイルやメールの本文は、返信の対象となった支出の詳細画面で確認できます。証憑画像ファイルがアップロードされ、メール本文はアクションログに投稿されます。
なお、電子帳簿保存法に対応するためには、ファイルのアップロードだけでなく証憑としての情報登録も必要となります。詳細はこちらのヘルプページをご確認ください。