※※2022年6月14日時点で、paild後払いは新規受付を停止しています。受付再開までお待ちください※※
後払いご利用までの流れと、期間について説明します。
目次
申請に必要な書類
申請に必要な書類については以下をご覧ください
ご参考:申請に書類は必要ですか
ご利用いただくまでの流れ
paild管理画面の「組織」メニューにて、以下の全てを完了すると、後払いをご利用できます。
- paildの法人の本人確認
- Step1. 追加の本人確認
- Step2. 口座振替依頼書の情報入力
- Step3. Moneytree連携
- Step4. Moneytree金融機関登録・paild連携
paildの法人の本人確認
- すでに法人の本人確認を完了している場合
「Step1. 追加の本人確認」に進んでください。
- 新しくウォレットを作成して、法人の本人確認が完了していない場合
画面に沿って法人の本人確認を申請してください。
申請が完了したら「Step1. 追加の本人確認」に進んでください。
法人の本人確認のステータスが[審査中]でも進めます。
Step1. 追加の本人確認
- Step1. 追加の本人確認で必要事項を入力
法人の本人確認の申請が完了したら、画面に沿って「Step1. 追加の本人確認」の申請へ進み、必要事項を入力してください。
申請が完了したらStep2.口座振替依頼書の情報入力へ進んでください。
- 取引開始コードの入力
申請後数日以内に、本店住所と申請者個人住所に取引開始ハガキが送られます(計2通)。ハガキに記載された取引開始コードをそれぞれ入力することで、Step1.追加の本人確認が完了します。
ハガキは転送不要の簡易書留郵便のため、郵便配達員から受け取ってください。
- (ご注意)申請者が法人代表者ではない場合
申請者が法人代表者ではない場合、法人代表者の承認が必要です。
「Step1. 追加の本人確認」で法人代表者のメールアドレスを入力していただきます。申請直後に、法人代表者に承認リクエストメールが届きますので、承認をしていただくよう事前にお伝えください。
メールタイトル:【paild】後払い利用申請の承認リクエストが届いています。
送信元アドレス:no-reply@paild.jp
申請しても、法人代表者様が承認しない場合、審査が進みませんのでご注意ください。
Step2. 口座振替依頼書の情報入力
追加の本人確認の申請が完了したら、口座振替依頼書の情報入力をします。
入力が完了したら口座振替依頼書をダウンロード・プリントアウトし、当社に郵送してください。
料金後納印付きの封筒がプリントアウトできますので、切手・封筒は必要ございません。
- 設定できる金融機関に限りがありますので必ずご確認ください。
- 口座名義人は「法人名+代表者氏名」まで入力してください。代表者氏名の入力もれが多数見られますのでご注意ください。
Step3. Moneytree連携
後払いをご利用いただくために、Moneytreeアカウントとの連携設定が必要になります。
Moneytreeアカウントをお持ちでない場合、先にアカウントを作成してから連携開始ボタンをクリックしてください。
なお、後払いをご利用期間中は、定期的に再接続していただく必要がございます。
ご参考:Moneytreeとの連携設定
Step4. Moneytree金融機関登録・paild連携
Moneytreeアカウントとの連携設定後、金融機関登録をしてください。
審査までの期間
Step1〜Step4全てのお手続きが完了してから、2-3週間程度でご利用開始できます。
※ご申請内容に不備がある場合はお手続きに時間を要します。予めご了承ください。
与信枠が設定されたらメールでご連絡します。
審査のステータスは管理画面で確認できます。
ご注意
審査結果はご希望に添えない場合もありますので、予めご了承ください。なお、その場合でも口座振替依頼書を返却することはできません。