概要
2025年6月10日より、カードのレビュー対象を「カードタグ」と「メンバータグ」の組み合わせで設定できるようになる予定です。メンバータグの付け替えだけで自動的にレビュー範囲が更新され、部署異動や役職変更に伴う運用負荷の軽減につながります。
「メンバータグによるレビュー範囲設定」機能でできること
- 導線:カード管理 > カードタグ
-
各カードタグに「このタグのレビュー条件」を設定できます。
-
OR / AND条件を使って、柔軟なレビュー権限設定が可能です。
-
メンバータグの条件を満たすユーザーだけが、カードレビュー/明細レビューを行えます。
設定イメージ
設定例:営業部の各従業員に配布しているカードを、営業部の役職者がレビューしたい場合
-
-
レビュー条件(OR条件):
-
「営業部」 AND 「課長」
- 「営業部」 AND 「部長」
-
-
→『営業部 かつ 課長』もしくは『営業部 かつ 部長』のメンバータグがついたメンバーだけがレビュー可能
カードレビュー/利用明細レビュー画面での表示条件
カードまたは利用明細が表示されるには、以下3つの条件すべてを満たす必要があります:
-
メンバーに「レビュー権限」がある
- カードにカードタグが紐づいている
-
メンバーに紐づくメンバータグが、該当カードタグに設定されたレビュー条件を満たす
「レビューするタグ」機能の段階的廃止について
新機能リリースに伴い、従来の「レビューするタグ」機能(メンバー管理内)は、廃止される予定です。お手数ですが、8月18日までに新設定への移行をお願いいたします。
-
2025年6月10日~8月17日(移行期間)
「レビューするタグ」機能と「メンバータグによるレビュー範囲設定」機能が併用可能
-
2025年8月18日(従来の機能を完全廃止)
「レビューするタグ」機能を完全に廃止し、メンバータグによる制御に一本化
注意点
-
カードタグにメンバータグが未設定の場合、そのカードは誰からもレビューできません。
-
移行期間中は「レビューするタグ」機能との併用も可能ですが、今後「メンバータグによるレビュー範囲設定」機能に統一されます。