概要
2025年6月中旬に「paildアカウント」をリリースします。
paildアカウントは、従来はプロダクト毎に個別に管理していた共通情報(例:メンバー情報)をまとめて管理できるプロダクトです。
第一弾として、paildカードのメンバー管理機能の一部をpaildアカウントに移行します。
今後は、他プロダクトのメンバー管理などもpaildアカウントに統合していく予定です。
第一弾リリース(6月中旬)の詳細
第一弾リリースでは、paildカードのメンバー管理機能のうち、招待・有効/無効化・権限設定に関する操作をpaildアカウント側に移管します。
1. 管理権限の範囲変更
これまでpaildカードの管理者が実施していたメンバーの招待や権限設定は、今後paildアカウントで管理権限を持つメンバーのみが実施できるようになります。
メンバーに関する操作内容 |
切り替え前(~6月中旬) |
切り替え後(6月中旬以降) |
招待 | paildカード | paildアカウント |
無効化/有効化 | paildカード | paildアカウント |
権限付与 | paildカード | paildアカウント |
名前変更 | paildカード | paildアカウント |
メンバータグ付与 | paildカード | paildカード |
※ 今回の移行対象ではない機能(メンバータグ付与など)も順次paildアカウントに統合される予定です。
2. 自動移行について
paildアカウントのリリースに伴い、既存のpaildカードの管理権限メンバーは、自動的にpaildアカウントの管理権限メンバーへ移行されます。お客様側での追加操作は不要です。
6月中旬に順次切り替えを実施いたしますので、今しばらくお待ちください。切り替え完了後は、paildカード側でのメンバー招待や権限変更ができなくなります。
paildアカウントでのメンバー管理(予定)
paildカードでのメンバー管理(予定)
今後の予定
第一弾リリースではpaildカードのメンバー管理が対象ですが、今後は以下のプロダクトでも同様にpaildアカウントでの一元管理へと移行予定です。
- paild経費精算
- paildワークフロー